旦過市場で今年2度目の火災!|場所&地図|小倉昭和館|22年4月・8月
悪夢としか言いようがありません。 北九州・小倉の旦過市場にて今年2度目の火災が発生しました。 旦過市場といえば、2022年4月19日に42店舗が焼損する火事が起きたばかり。 今回は1回目、2回目の火災場所を地図で案内しま…
悪夢としか言いようがありません。 北九州・小倉の旦過市場にて今年2度目の火災が発生しました。 旦過市場といえば、2022年4月19日に42店舗が焼損する火事が起きたばかり。 今回は1回目、2回目の火災場所を地図で案内しま…
今回のテーマは”雑餉隈”という地名について。 雑餉隈といえば、福岡の難読地名として有名です。 地元民以外で一度ですらっと読める人は限られるでしょう。 「雑餉隈」の読み方は「ざっしょのくま」です。 ここで気になるのが雑餉隈…
地震情報サイトをまとめました。 万が一の時に備え、見やすいと思ったサイトは登録しておいた方が良いかもしれません。 福岡に特化した地震情報も載せています。 ご活用ください。 気象庁の地震情報 まず最初にご紹介するのが気象庁…
熊本県荒尾市にドンキホーテが2022年秋(9月上旬予定)にオープンします。 場所は熊本と福岡との県境。 荒尾市民のみならず、大牟田市民にとっても利用しやすい場所です。 今回はドンキホーテ荒尾店の場所&建設中の写真などをお…
”北九州の台所”として、多くの人に愛されてきた旦過市場。 その旦過市場で4月に火災があり、北九州に大きな衝撃が走りました。 火災後の現在の様子は、当サイトにて先日お伝えしたところです↓ 旦過市場|火災後の現在の様子・写真…
今回は家で簡単にTSUTAYA店舗の在庫検索ができる方法をお伝えします。 かなりシンプルな方法ですが、ログインなどもせずに誰でもネット上から確認できます。 これで ”せっかくTSUTAYAに行ったのに、そもそも商品を取り…
2022年4月に発生した旦過市場での火災。 “北九州の台所“と呼ばれる旦過市場での大規模な火災は、多くの人に衝撃を与えました。 あれから3ヶ月、火災現場は現在どうなっているのでしょうか? 現在の様…
先日、久々にカフェ・ベローチェ博多駅前店に行こうとしたところ、残念ながら閉店していました。 2022年5月29日(日)19時までの営業だったそうです。 今回はカフェ・ベローチェ博多駅前店の閉店理由、及び閉店後の様子を写真…
ららぽーと福岡にコインロッカーは4ヶ所(123台分)設置されています。 今回はコインロッカーの場所・料金をお伝えします。 ららぽーと福岡【コインロッカーの場所】 ららぽーと福岡にあるコインロッカーの場所は下記の通り↓ ■…
日本人初のレゴ認定プロビルダーである三井淳平氏。 現在、彼のレゴ新作『博多祇園山笠』がららぽーと福岡に展示中です。 展示期間は7月1日〜7月18日の期間限定。 今回は『博多祇園山笠』の写真の他、展示場所をお伝えします。 …