先日放送のテレビ番組「福岡くん。」にて福岡で一番高い物件を特集していました。
家賃の高さはもちろんのこと、その内容もかなり衝撃的なものでした。
そしてこの放送が影響してか(?)、現在、Googleストリートビューにも影響が出ているようです。
「福岡くん。」の情報をもとに、福岡の高い家賃ベスト3をお伝えします。
福岡で家賃100万円越えの物件はあるのでしょうか?
福岡で高い家賃【3位・2位】
まずは福岡で高い家賃3位と2位。
番組では物件にモザイクがかかっていたのですが、家賃と場所は公表されていました。
その詳細がこちら↓
- 3位 120万円(福岡市中央区)
- 2位 130万円(福岡市中央区)
どちらともタワマンの最上階の物件らしいです。
福岡にも家賃100万円越えの物件があるんですね。
福岡で一番高い物件
それでは次にいよいよ福岡で一番高い物件です。
福岡で一番高い物件は福岡市中央区平丘町にあります。
最寄駅は福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」。
4階建ての物件で、家賃はなんと250万円!
年間に換算すると3000万円!
これだけで新築物件が買えますね・・・。
福岡で一番高い物件の間取り
福岡で一番高い物件の詳細は下記の通りです↓
基本情報
- 4階建
- 建築費5億円
- 築22年
- 鉄筋コンクリート
- 837㎡(460畳)
間取り
- 12SLDK ※1
- 洋室×6
- 和室×6
- 浴室×3
- トイレ×4
- 洗面所×6
※1 Sとはサービスルーム(収納部屋)のこと。
設備・その他
- ルーフバルコニー
- 自動ドア(エントランス)
- エレベーター
- バー
- オーディオルーム
Googleマップに表示されない?
本当に規格外の大きさ・値段ですね。
ここで少し心配な情報が。
この物件は現在、誰も住んでいないようで、番組では物件内部の様子が間取り付きで紹介されていました。
その他、外観・近隣情報もモザイクなしで放送。
この周辺に詳しい人ならば、物件を見てすぐに”あの物件だ”と気づくはず。
かくいう私も、その映像を見てすぐに”あの物件だ”と分かりました。
放送から数日後、改めてこの物件をGoogleストリートビューでチェックしようとしたところ、なんと物件自体にモザイクがかかって外観が見れないようになっていました。
Googleストリートビューでこんなことは初めてです。
いつから外観が隠されているのか分かりませんが、もしかしたら放送の影響があった(?)のかもしれません。
いずれにせよ、外観が表示されない理由は、豪華な物件で防犯対策ということで間違いないでしょう。
まとめ
以上、福岡で一番家賃が高い物件についてでした。
放送で物件内部の映像を見たところ、1つの家というよりかは1つのビルという感じでした。
- 浴室×3
- トイレ×4
- 洗面所×6。
- エレベーター
- バー
- オーディオルーム
まさに規格外ですね。