ラーメン一蘭西新店が閉店|2022年4月24日|福岡市早良区|西新商店街
先日、久々に西新に行ったらラーメン一蘭西新店が閉店していました。 夜なのにお店は真っ暗。人気がありません。 おかしいなと思って店舗に近づいたところ、このような張り紙がありました↓ どうやら2022年4月24に閉店していた...
先日、久々に西新に行ったらラーメン一蘭西新店が閉店していました。 夜なのにお店は真っ暗。人気がありません。 おかしいなと思って店舗に近づいたところ、このような張り紙がありました↓ どうやら2022年4月24に閉店していた...
福岡を象徴する建物の一つである福岡タワー。 高さ234m & 全面ガラス張りである福岡タワーの存在感は抜群。 市内の至る所から、その様子を見ることができます。 今回のテーマは夜の福岡タワーについて。 福岡タワーは...
2022年4月20日、福岡市教育センター(福岡市早良区)内に九州初の公立夜間中学「福岡きぼう中学校」が開校しました。 夜間学校とはよく耳にしますが、夜間中学となるとあまり馴染みがないもの。 今回はその夜間中学について、学...
福岡を象徴する建物の一つである福岡タワー。 今回はこの福岡タワーをリアルタイムで映し出すライブカメラについてお伝えします。 福岡タワーのライブカメラ 色々と探した結果、リアルタイムの福岡タワーを視聴できるライブカメラはこ...
福岡市城南区、早良区、南区にまたがる標高596メールの油山。 その油山にある片江展望台は、福岡の絶景スポットとしても有名です。 しかし、意外と展望台がどこにあるのか知らない人も多いようです。 そこで、今回は片江展望台があ...
スピッツの代表曲「ロビンソン」のミュージックビデオが、2019年9月2日にYouTubeで再生回数1億回を突破したそうだ。 YouTubeで再生回数1億回突破というのは時々聞くが、90年代にリリースされた邦楽では初のこと...
早良市民センター・早良図書館は地下鉄藤崎駅からすぐの場所にある。 今回は基本的な情報の他、駐車場の場所等をお伝えしたい。 早良市民センター 早良市民センターは福岡市内にある他の市民センターと比べて圧倒的に交通アクセスが良...
2015年7月末に閉館した西新プラリバ。 その後のプラリバがすごいことになっている。 2019年夏にスケールアップして帰ってくるのだ。 キーワードは「40」という数字。 それでは早速、その詳細をお伝えしていきたい。 西新...
今回のテーマは、シーサイドももち海浜公園について。 シーサイドももちといえば、辺り一面に海が広がる福岡の観光スポットの一つ。 多くの旅雑誌などにも掲載されています。 しかし、「なんとなくのイメージはできるけど、シーサイド...
サザエ、ワカメ、カツオ。人気漫画『サザエさん』に出てくる登場人物の名前は、どれも海に所縁があるものばかりだ。実は、この海の名が命名されたのが百道浜だったことをご存知だろうか? 長谷川町子と福岡 『サザエさん』の原作者は長...