博多ポートタワーは、ベイサイドプレイス博多埠頭の一角にあります。
展望台は入場料無料。
窓からは福岡市内のビル群の他、海、志賀島なども見渡すことができます。
今回は博多ポートタワーについて下記の点を中心にお伝えします↓
- 営業時間
- ライトアップの時間
- 展望台からの風景
- 博多港ベイサイドミュージアム
- 東京タワーとの意外な共通点
写真をたくさん使って解説しますので、まだ博多ポートタワーに行ったことがない方でも大体の雰囲気がわかるはずです。
Contents
【博多ポートタワー】営業時間・ライトアップの時間
【営業時間】
博多ポートタワー 10:00-17:00(最終入場時間16:40)
博多港ベイサイドミュージアム 10:00-17:00(最終入場時間16:40)
【休館日】
毎週水曜日(水曜日が休日の場合は、翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
【ライトアップの時間】
18時~23時
博多ポートタワーと博多港ベイサイドミュージアムの入り口は同じ場所です。
どちらとも入場料は無料。
最終入場時間があるので気をつけましょう。
博多ポートタワーの展望台
博多ポートタワーの展望台へはエレベーターで上れます。
エレベーターは2機あり、展望台までの所要時間は約1分。
写真はエレベーターが開いた瞬間の風景。
福岡市内のビル群が広がっています。
博多ポートタワーの高さは103mで、展望台は70mの部分にあります。
展望台の北側からは海を一望できます↑
遠くに見えるのは海の中道、志賀島。
青一色で開放的な気分になれれます。
百道方面の景色↑
遠くには荒津大橋、福岡タワー、ヤフオクドームなどが見えます。
手前にあるのはテレビ望遠鏡(200円で2分間利用できる)。
香椎方面↑
アイランドシティーの高層ビルが目印。
天神方面↑
手前に見えるのは福岡競艇場。
博多港ベイサイドミュージアム
博多ポートタワーの1F部分には博多港ベイサイドミュージアムがあります。
博多港ベイサイドミュージアムでは博多港の役割、博多とアジアの歴史等を学ぶことができます↑
アイランドシティーのミニチュアも見ることができます。
事細かく再現されているのでずっと見ていても見飽きません。
1F部分の外では、博多ポートタワーを直接手で触ることができます。
博多ポートタワーとは?
その後、1976年に博多港PRセンターとして開館。
展望台の上には船の安全を見守る船専用の無線局「博多港国際VHF海岸局」があります。
年間来場者は13万人。
博多ポートタワーと東京タワーの共通点
彼は「塔博士」とも呼ばれ、博多ポートタワーの他に札幌テレビ塔、東京タワー、名古屋テレビ塔、通天閣、別府タワーも設計しています。
この6つのタワーは合わせて「タワー六兄弟」と呼ばれることも。
その為、博多ポートタワーと東京タワーは雰囲気が似ています。
博多ポートタワー周辺にある施設
下記は、博多ポートタワー周辺にある施設です。
表のリンクをクリックすると、詳細情報を確認できます。
上記地図と下記表の番号は同じです。
No | 名前 | 備考 |
1 | 博多ポートタワー | 無料展望台。高さ103mのタワー。 |
2 | ベイサイドプレイス博多 | 高さ8mのアクアリウム。複合商業施設 |
3 | 博多ふ頭第1ターミナル | 玄海島・海の中道・志賀島・博多湾クルーズ・壱岐対馬行き |
4 | 博多ふ頭第2ターミナル | 五島・壱岐対馬行き |
5 | 波葉の湯 | 温泉。大人平日800円。朝9時〜深夜1時 |
6 | 櫛田神社浜宮 | 櫛田神社(上川端)の浜宮 |
7 | ランブレッタベイサイド | フットサルコート。9:00-25:00 |
8 | 博多港国際線ターミナル | 博多〜釜山を結ぶ高速フェリーターミナル |
9 | マリンメッセ福岡 | 収容人数14,505人のイベントホール。世界水泳選手権 |
10 | 第2期展示場 | 2021年4月完成予定。 |
11 | 博多港引き揚げ記念碑 | 高さ15mの記念碑 |
12 | 福岡国際センター | コンベンションホール。収容人数1万人。大相撲九州場所 |
博多ポートタワーへのアクセス
住所
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町14−1
交通
西鉄バス博多ふ頭バス停下車
地図の赤丸部分が博多ポートタワーです。