当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

西九州新幹線はどこからどこまで?|全線開通はいつ?|延伸ルート

佐賀駅宝くじ

今回は西九州新幹線区間についてお伝えします。

2022年9月23日に開業した西九州新幹線ですが、その区間はわずか66kmという部分開業。

現時点で西九州新幹線は、どこからどこまで続いているのでしょうか?

また、全線開通するのはいつなのでしょうか?

西九州新幹線はどこからどこまで?

西九州新幹線 ルート地図の赤線部分が現時点での西九州新幹線

区間は、長崎駅〜武雄温泉駅66kmのみ。

これは新幹線としては日本一短い走行距離

佐賀県にまだ新幹線の線路がない為、この西九州新幹線は九州新幹線(地図の青線部分)と接続することができません。

まさに孤立した路線。

それが故、西九州新幹線には不要論も続出しています。

ちなみに、長崎駅から博多駅へ行く際は

  • 長崎駅〜武雄温泉駅は、新幹線
  • 武雄温泉駅〜博多駅は、在来線特急

 

というリレー方式を採用しています。

新幹線から在来線特急へは同じホームで乗り換えをする必要があります。

以前は長崎駅から博多駅へは在来線特急で直通で行けた為、不便になったとの声も。

ちなみに、長崎駅〜博多駅の所要時間は、以前の在来線特急(直通)では1時間50分リレー方式(新幹線→在来線特急)では最短で1時間20分(ほとんどの便は1時間30分程)です。

西九州新幹線の全線開通はいつ?

ここで気になるのが、西九州新幹線の全線開通がいつになるのかという点。

佐賀県に新幹線の線路が完成したら、長崎駅から博多駅まで直通で行くことができ、利便性が高まります。

がしかし、現時点ではいつ全線開通するのかは全く決まっていません

というのも、佐賀県にとっては西九州新幹線を延伸するメリットがほとんどなく、更には延伸するとなると巨額の建設費を負担する必要がある為、断固として反対しているのです。

西九州新幹線は「整備新幹線」というカテゴリーになり、そこを通る都道府県が許可しない限り、いつまで経っても工事を開始できません

つまり、佐賀が新幹線の線路建設を許可しない限り、50年経っても100年経っても、西九州新幹線が延伸することはないのです。

ちなみに、西九州新幹線の完成は着工から15年程かかるとも言われています。

その為、今後しばらくの間は、日本一短い66km区間のままということが確定しています。

佐賀の延伸ルートは?

かなり難航している西九州新幹線の延伸ですが、一応、3つの延伸ルートが提案されています。

西九州新幹線 佐賀ルート佐賀の延伸ルート3案がこちら↑

  • 北回りルート(緑色)    ・・・ 武雄温泉駅〜新鳥栖駅
  • 佐賀駅ルート(ピンク色)  ・・・ 武雄温泉駅〜佐賀駅〜新鳥栖駅
  • 南回りルート(オレンジ色) ・・・ 武雄温泉駅〜佐賀空港〜筑後船小屋駅

 

どれも距離は50km程

しかし、前述の通り、この延伸ルートを作るには、佐賀は多額の費用を負担する必要(建設費の3分の1)があります。

その他、新幹線のルートが新しくできると、並行在来線(長崎本線)は、特急の本数が激減 or 消滅する可能性があります。

そうなった場合、在来線は赤字ローカル線となり、JRが手放す可能性も。

これは通勤・通学で在来線を利用している人にとっては大打撃。

とにかく、新幹線のルートができることによって、佐賀にはデメリットが多いのです。

佐賀ルートは3案あるのですが、現実的に考えて現段階で実現は非常に難しいと言わざるを得ません。

まとめ

以上、西九州新幹線の区間についてでした。

重要な点をまとめると、下記の通りになります↓

  • 現在の区間は66km(長崎駅〜武雄温泉駅)
  • これは日本一短い走行距離の新幹線
  • 佐賀が認可しない限り、延伸できない
  • 全線開通はいつになるのか全く決まっていない
  • 着工したとしても、完成まで15年かかる

 

 

佐賀が延伸に反対する理由

なぜ66kmという短い区間の新幹線が誕生したのか?

なぜ佐賀は延伸に反対なのか?

その詳細は、こちらの記事にてまとめています↓

西九州新幹線はいらない?|佐賀問題|なぜ佐賀は反対?わがまま?

これを読んだら、佐賀が反対している理由がよくわかると思います。

関連記事

西九州新幹線|佐賀飛ばしは可能?|佐賀ルート3案(佐賀空港etc)

博多駅の新幹線乗り場はどこ?|わかりやすい構内地図|新幹線口・改札口

300円で新幹線に乗る方法|博多駅→博多南駅|8分の乗車時間