売り場縮小
以前、当サイトでも取り上げた「天神ビッグバン」によるイオンショッパーズ福岡の売り場縮小。
再編が行われる2019年春に向け現在、イオンショッパーズ福岡内では着々と移転準備が進んでいる。
今回は再編に向けて変化していく館内の様子をお伝えしたい。
館内の様子
こちらは2Fの婦人服コーナーに貼ってあったチラシ。2Fでの販売は1月30日をもって終了するようだ。店舗のいたるところには、売り尽くしセールのポスターが貼ってあった。
6Fの様子。以前は家具やお歳暮などの展示コーナーだったが、今は何もない状態。この横側にあった書店アシーネは既に18年8月に閉店している。
↓
2月1日に行くと、2Fにあった婦人服コーナーは6Fへ移動していた。2Fでの営業は1月30日までだったので、わずか1〜2日で全てを移動させたことになる。大変な作業だっただろう。
因みに現在、2F部分はシャッターが閉じている状態だ。
7Fでのダイソーの営業は3月24日まで。4月下旬に4Fでリニューアルオープンするようだ。
因みに、ここのダイソーは店舗面積が広く品揃えが良いわりには天神中心部と離れているせいか、人が少なく買い物しやすかった。穴場スポットがなくなると思えば寂しいものだ。
1F入ってすぐの場所にあったクレープ屋さんは1月31日をもって営業終了。毎回、イオンショッパーズ福岡に来る度に目にしていたので寂しい気もする。一番目立つ場所でもあるので、今後、どのようなテナントが入るのか気になるところだ。
TSUTAYAがやってくる
イオンショッパーズ再編の最大の目玉はTSUTAYAだろう。
現在、福ビルにあるTSUTAYA。実はここでの営業は19年2月28日まで。19年春からはTSUTAYAはイオンショッパーズでリニューアルオープンする。
TSUTAYAの移転理由は福ビルが19年春で閉館するからだ。天神ビッグバンの影響は今後も色んな所で連鎖的に出て来そうだ。
営業スケジュール
3〜6階部分は3月24日まで営業。
2階部分はシャッターが閉まっており、ずっと改装中(2月頭から)。
2月28日に福ビルでの営業を終了し、今春にイオンショッパーズ福岡へ移転するTSUTAYA。
もしかしたら2階へ移転?