天神のシンボル的建物であるアクロス福岡。ピラミッド型の造りで緑に覆われているのが印象的だ。
意外と知られてないが、実はアクロス福岡の屋上には展望台があるのだ。アクロス山と呼ばれるピラミッド型の階段を上ると誰でも無料で天神・博多湾のパノラマビューを楽しむことができる。
今回はアクロス福岡の無料展望台の雰囲気をお伝えする。
出入り口の場所
まずはアクロス山へ上る入口の説明から。入口は建物の外(天神中央公園側)にある。
天神中央公園から見たアクロス福岡の全景。ステップガーデンの出入り口は上記赤丸の二箇所。
出入り口を近くで見るとこんな感じ。木に囲まれて分かりにくいので見逃さないようにしよう。
登山
いざアクロス山へ登山開始。
回遊ルートは上記の様になっている。
階段はコンクリート。階段の総数は809段。
一つ階段を上るともうそこは別世界。森の中にいるような錯覚に陥る。周りはとにかく緑。その隙間からビル群を見ると不思議な気持ちになる。
所々にベンチが置かれていて休憩できるようになっている。
屋上展望台へ到着。結構な早歩きで登って8分程だった。
注意点
途中、ちょっとしたベンチがあり休憩できるが、建物内に入ることはできない。つまり、ドロップアウトできないのだ。
アクロス山を上るのは結構きつい。登っている多くの人が汗だくだった。上る前に体調のチェックをしておこう。また、飲み物は用意しておいた方が良い。
展望台からの景色
こちらが屋上展望台からの景色。手前に見えるのは天神中央公園。右端にあるのは福岡市庁舎。
北側には博多ポートタワー。その先には海の中道、志賀島が見える。因みに博多ポートタワーにも無料展望台がある。
百道方面。遠くには能古島、玄界島を見ることができる。
香椎アイランドシティー方面
屋上展望台の風景。展望台の形は凹型。
ステップガーデンの利用案内
入場無料
公開時間
- 3〜4月 午前9時〜午後6時
- 5〜8月 午前9時〜午後6時30分
- 9〜10月 午前9時〜午後6時
- 11〜2月 午前9時〜午後5時
最上階の公開は土日・祝日(10:00〜16:00)のみ
平日でも上ることはできるが、屋上展望台は閉鎖されている。
ステップガーデンの基本情報
- 最上階の展望台の高さ → 60m
- 階段総数 → 809段
- 植栽数 → 4万本
- 樹種 → 約120樹種
- 回遊所要時間 → 30分
アクセス
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1