当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

柳川の涅槃像【等応寺】普通の涅槃像とは違う?|写真|雰囲気

柳川の涅槃像

先日、柳川でちょっと面白い涅槃像を発見しました。

その涅槃像には、ちょっと変わった点があるんです。

柳川の涅槃像

その変わった涅槃像があるのは、柳川にある等応寺

気になる涅槃像はこんな感じ↓

柳川の涅槃像お堂の上にあります。

更に写真を拡大すると↓

柳川の涅槃像何か違和感を感じませんか?

手の向きがイメージする涅槃像と違うような・・・

立っている像を、そのまま寝かせたようなポーズです。

因みに、世界最大のブロンズ製涅槃像として有名な南蔵院(篠栗)の涅槃像はこんな感じ↓

南蔵院二つの涅槃像を見比べると、明らかに手の位置が違います。

通常、頭を支えているはずの手が等応寺の場合、「やあ!」と挨拶するときのようなポーズになっています。

さらにもう一つ違和感が。

写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、等応寺の涅槃像の目をよく見ると少し開いているんです。

涅槃像といえば、横になって目を閉じているイメージがあるのですが、これも大きく常識(?)を覆すものです。

涅槃像の情報

柳川の涅槃像こちらが涅槃像の情報。

  • 作者 滋賀県 福崎日精先生
  • 御丈 三十三尺
  • 高さ 十六尺(台座より)
  • 着手 昭和四十一年一月六日
  • 完成 昭和四十一年七月三十一日

完成まで半年かかったようです。

気になって色々と調べたら、この涅槃像、もしかしたら消滅の可能性もあるそうです。

涅槃像はコンクリートでかなり重いため、下のお堂の耐震性に問題があるんだとか。

もし、改修するとなると、莫大な費用がかかるため、時が来たら解体する予定だそうです(あくまでもネット上の情報ですが)。

柳川の涅槃像因みに、涅槃像を後ろから見るとこんな感じ。

ここは決して観光地というわけでもなく、静かな住宅街に突如、涅槃像がある感じです。

いつまであるか分からないので、気になる方は早めに行っておいた方が良いかもしれません。

等応寺の場所

住所:〒832-0077 福岡県柳川市筑紫町567−1