当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

関門海峡を自転車・原付で渡る方法|料金・時間|トンネルの場所・地図

関門橋

本州と九州を隔てる関門海峡自転車・原付バイクで渡ることはできるのでしょうか?

今回は下記の点を中心にお伝えします↓

  • 関門海峡の基本情報
  • 自転車・原付バイクで渡る方法
  • 自転車・原付バイクの通行料金
  • バイクの排気量

 

これから関門海峡に行く予定の方は参考にしてください。

関門海峡の基本情報

まずは、関門海峡の基本情報から。

自転車・原付バイクで渡る予定の方は、今からお伝えする基本情報・地図を覚えておいた方が良いでしょう。

関門海峡 トンネル 場所 地図 橋 本州 九州関門海峡には1つの橋3つのトンネルがあります。

詳細は下記の通り。

トンネル

  • 関門鉄道トンネル ・・・ 電車(JR)
  • 関門国道トンネル ・・・ 車・人・自転車
  • 新関門トンネル  ・・・ 新幹線

  • 関門橋 ・・・車

この中で自転車・原付バイクで渡ることができるのは関門国道トンネルだけ

より詳しく言うと、関門トンネル人道だけと言うことになります。

関門国道トンネル・関門トンネル人道は構造が特殊な為、詳細は後述します。

関門国道トンネルとは? 場所・地図

関門橋関門国道トンネルは、関門橋から200メートルほど離れた海底にあります。

上の写真で言うと、赤い線の下が関門国道トンネル。

前述の通り、関門海峡にはトンネルが3つあるのですが、この関門国道トンネルだけ構造が極めて特殊です。

なんとトンネルでありながら2階建の構造

上の階は車道下の階は人道になっています。

人・自転車・原付バイクは下の階の関門トンネル人道を渡ることになります。

人道なので、自転車や原付バイクは押し歩きすることが原則。


地図の赤丸部分が関門トンネル人道の場所↑

関門トンネル人道の写真

関門トンネル人道へはエレベーターを使って行きます。

こちらは下関側にある関門トンネル人道入り口の様子↑

写真奥に写るのがエレベーター

エレベーターがあるので、自転車や原付バイクでも問題なく上り下りできます。

こちらは関門トンネル人道の様子↑

ご覧の通り、海底の中間地点には山口県と福岡県の県境もあります。

このトンネルの全長は780メートル

よって、普通に歩けば10分ほどで行き来することができます。

バイクの排気量は?

ここでバイクの排気量についてもお伝えしておきます。

関門海峡 トンネル 場所 地図 橋 本州 九州改めて、関門海峡にある橋とトンネルを見ましょう。

バイクの排気量によってルートは大きく異なってきます。

詳細は下記の通り↓

  • 関門橋(高速道路)        ・・・ 125㏄未満のバイクは禁止
  • 関門国道トンネル(国道/上の階) ・・・ 50㏄未満のバイクは禁止
  • 関門トンネル人道(国道/下の階) ・・・ 押し歩きに限り、50㏄未満のバイクは通行可能

50cc未満の原付バイクで関門海峡を渡る場合、必然的に関門トンネル人道で押して歩く方法しかありません。

自転車・原付バイクの通行料金

関門トンネル人道歩いて渡る場合は無料です。

しかし、自転車・原付バイクがある場合は通行料が20円かかります。

関門トンネル人道
ご覧の通り、人道は決して幅が広いとは言えません。

自転車・バイクで行く際は、必ず押し歩きでマナーを守るようにしましょう。

まとめ

以上、関門海峡を自転車・原付バイクで渡る方法についてでした。

重要な点をまとめると、下記の通りになります↓

  • 自転車・原付バイクで渡る際は関門人道トンネル
  • 自転車・原付バイクの通行料は20円
  • 自転車・原付バイクは押し歩きが原則
  • 関門人道トンネルは、関門国道トンネルの下の階にある

 

これから行く予定の方は参考にしてください。

関連記事

関門海峡はどこ?|距離・地図|橋とトンネルの場所|車・人道・新幹線

【関門海峡】福岡から見た山口、山口から見た福岡|写真・地図