博多駅の在来線(JR)から新幹線への乗り換え方法について下記の点を中心にお伝えします↓
- 専用改札口の場所
- 乗り換えにかかる所要時間
図と写真を使って詳しく解説しているので、この記事を読んだら迷うことはないはずです。
これから利用する予定の方は参考にしてください。
Contents
新幹線の場所
まずは新幹線乗り場の基本情報からお伝えします。
※在来線から新幹線へ直で乗り換え予定の方は、この項は飛ばして次の項からご覧ください。
博多駅の新幹線乗り場は筑紫口側にあります。
こちらは筑紫口側の外観↑
ご覧の通り、3F部分には停車する新幹線の車両が見えます。
新幹線乗り場へ行く際はとにかく筑紫口を目指しましょう。
筑紫口を入ってすぐの場所に新幹線中央口があります。
在来線から新幹線への乗り換え方法|フロアガイド
ここからは直で在来線から新幹線へ乗り換える方法をお伝えします。
青い矢印のエリアが在来線、赤い矢印のエリアが新幹線となります。
直で在来線→新幹線へ乗り換えする場合、超が付くほど大事なのが2つある緑の線↑
この緑の線は連絡通路。
青い矢印の方向へ向かって歩くと「新幹線中央乗換口」「新幹線北乗換口」があります(上図の赤い枠)↑
この乗換口から新幹線2Fコンコースへと繋がっています(新幹線のホームは3F)。
在来線から新幹線への乗り換え方法|写真
構内図だけでは分かりづらいと思うので、ここからは写真を使って解説していきます。
在来線のホームは2Fにあり、この連絡通路があるのは中2F(1.5Fのこと)。
ホームの階段を降りたら連絡通路につながっています。
連絡通路は北側と中央に2つ。
北側の連絡通路は「新幹線北乗換口」、中央の連絡通路は「新幹線中央乗換口」へと繋がっています。
場所がいまいち分からないという方は、とにかく連絡通路に降りた後、8番乗り場方面へ向かって歩いてください。
その先に乗換口があります。
ご覧の通り、乗換口は在来線8番乗り場の奥にあります。
ポイントは階段があること。
連絡通路は中2階(1.5階)にあるのですが、新幹線への乗換口は2階にある為、少しだけ階段があります。
この先がコンコースになります。
コンコースにはコンビニ・お土産売り場・飲食店などがあります。
コンコースの詳細が気になられる方は、この記事の最後にある【関連記事】もご覧ください。
写真付きでコンコース内にあるお店を解説しています。
在来線から新幹線への乗り換え方法|所要時間
気になる所要時間ですが、10分もあれば在来線のホームから新幹線のホームへと行けると思います。
ここでポイントとなるのが、どのホームからどのホームへ行くのかということ。
少し見えづらいかもしれませんが、右側に小さく乗り場の番号が記載されています。
- 青い数字(在来線) → 1〜8番
- 紫の数字(在来線) → 11〜16番
例えば、8番乗り場で降りて11番乗り場を目指す場合、近いので迷うことがなければ2〜3分で行くことも可能。
逆に1番乗り場で降りて16番降り場を目指す場合は遠いので、早歩きしても5分はかかるでしょう。
いずれにせよ、上記の構造を頭に入れておけば、少し迷っても10分もあれば大丈夫だと思います。
まとめ
以上、博多駅で在来線から新幹線へ乗換する方法についてでした。
重要な点をまとめると下記の通りになります↓
- 在来線から新幹線への乗換口は2つある(新幹線中央乗換口・新幹線北乗換口)
- 新幹線乗換口は、連絡通路の奥にある
- 乗り換えの所要時間の目安は5〜10分(早い人は2〜3分)
これから行く予定の方は参考にしてください。
【関連記事】新幹線コンコース内のコンビニ・食事処
こちらは新幹線コンコース内にあるコンビニ・食事処の情報です↓