当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

【青春18きっぷ】福岡発で1日でどこまで行けるのか?|博多駅から出発

青春18切符

今年も青春18きっぷの季節がやって来ました。

青春18きっぷとは、JR線の普通列車、快速列車が5日分乗り放題になる切符のこと。

今回は、この青春18切符を使って福岡から1日でどこまで行けるかを色々と調べてみました。

青春18きっぷとは?

ここで改めて青春18きっぷの説明を。

前述の通り、青春18きっぷとは全国のJR線を5日分乗り放題で利用できる切符のこと。

青春18切符こちらが実際の青春18きっぷ

ご覧のように5回分の空欄があり、駅でスタンプを押してもらうことになります。

スタンプに刻印された日付であれば、全国のJR普通列車、快速列車が使い放題。

この5日分は連続して利用する必要はなく、期間内であれば別日での利用も可能です。

気になる青春18きっぷの料金は12,050円(2021年現在)。

よって1回分の料金は2410円ということになります。

長距離移動をする人にとっては破格の安さ。

尚、青春18きっぷは毎年春・夏・冬の3回販売され、利用期間は下記のようになっています↓

  • 春季 → 2月20日〜3月31日
  • 夏季 → 7月1日〜8月31日
  • 冬季 → 12月1日〜31日

※上記の利用期間は2021年のデータ

以前は春季は4月、夏季は9月、冬季は1月になっても使えたのですが、最近では利用期間が短くなっているようです。

ちなみに、僕は今まで青春18きっぷを10回以上利用し、福岡〜東京間を何度も往復しました。

最長移動距離は北海道〜福岡です。

【福岡発】青春18きっぷ

さて、ここからが本題。

青春18きっぷを使って福岡発でどこまで行けるのでしょうか?

ネットなどで調べると、青春18きっぷにはいろんな裏技があるようです。

しかし、今回はその部分は割愛。

シンプルに調べます。

青春18きっぷ調べ方はヤフー乗換案内

検索条件は下記の通り。

  • 出発駅を博多駅
  • 始発
  • 平日ダイヤ
  • 新幹線、有料特急などの選択肢を外す

ヤフー乗換案内はスマホアプリもあるので旅の途中に気軽に検索できて便利です。

青春18きっぷちなみに、今のようにスマホアプリで気軽に乗り換え検索できなかった時代は、写真のように時刻表で調べていました。

かなりアナログ、というか荷物になりますね。

前述の通り、僕は今まで10回以上青春18きっぷを利用していたのですが、シーズンになると全国各地の駅や電車の中ではこの時刻表を見ている人達の姿を多く見かけました。

それでは、いよいよ目的地別に福岡発で1日でどこまで行けるかを調べてみましょう。

福岡〜東京

福岡発でどこまで行けるのか?

まずはから。

博多から東京までは1日で行けるのでしょうか?

結果はこちら↓

青春18きっぷ
残念ながら、1日で福岡から東京へは行けないようです。

博多駅を始発で出発し一番東へ行けるのは静岡県(上図の赤枠部分)。

青春18きっぷのルールでは、”0時を過ぎて最初に発車する駅”までがその日使える切符の有効期限です。

よって、00:04に到着する静岡県の由比駅という所が博多駅から1日で行ける最も離れた東の駅(太平洋ルート)ということになります。

尚、上の乗換案内の詳細を見ると分かる通り、途中、乗り換えする際に10分、20分の時間があるものの、基本的にずっと電車に乗りっぱなしの状態。

体力的なことを考えると、東京に行く場合、どこかで一泊した方が良いでしょう。

ヤフー乗り換えで博多〜大阪を同条件で調べたところ、05:01博多発で17:43には大阪に到着します。

東京に行く場合は、時間的・距離的なことを考え、関西で一泊、翌日に東京着というのが良いかもしれませんね。

ちなみに僕はが学生時代、青春18きっぷを使って東京〜福岡を利用する際は、毎回、京都に住んでいた友達の家に泊まっていました。

福岡〜鹿児島

次は

福岡から九州南部にある最大の駅・鹿児島中央駅まではどのくらいかかるのでしょうか?

結果はこちら↓

青春18きっぷ博多〜鹿児島中央は約6時間半で到着します。

がしかし、上図の時間帯を見てクエッションマークの方もいるのでは?

というのも、博多駅始発で調べているのに11:23発はあまりにも遅すぎる・・・。

これには色んな事情があります。

というか上記の情報が本当に正しいかどうかも自信が持てません・・・。

というのも、JRで熊本から鹿児島へ行く場合、肥薩線を利用するのですが今現在、そこには問題があるのです。

この肥薩線というのは球磨川の横を走る風光明媚なライン。

こちらは球磨川の横を走る肥薩線の車窓↑

しかし、この肥薩線は2020年夏の豪雨により甚大な被害を受け、今尚復旧していません。

つまり今、青春18切符を使って肥薩線を利用することは不可能なのです。

青春18きっぷちなみに博多〜鹿児島中央を始発で検索すると一番上に出てくる検索結果がこちら↑

あるじゃないかと思われるかもしれませんが、オレンジ色の肥薩おれんじ鉄道はJRでないため、青春18きっぷを利用できません。

調べてみたところ、出水〜川内の運賃は1480円のようです(結構高いですね)。

ここで11;23博多発の時刻表に話は戻ります。

この時刻表には新八代〜川内はJR鹿児島本線と表示されているのですが、28駅の内訳をみると全部が肥薩おれんじ鉄道の駅なんですね。

もしかしたら、JR肥薩線が利用できないので時間限定でおれんじ鉄道もJRとして利用できるようになっている?のかもしれません。

もしくはヤフー乗り換えの案内がエラーの可能性もあります。

いずれにせよ、肥薩線が復旧していない為、鹿児島方面へ行かれる方はダイヤ・ルートにはご注意ください。

通常だと、博多〜鹿児島中央はJRで(上手く乗り換えできれば)6時間半ほどで行けます。

西大山駅小ネタですが、JR日本最南端の駅は鹿児島県指宿市にある西大山駅となります↑

青春18きっぷを使い始めて初めて知ったのですが、沖縄県にJRは通っていません。

博多〜長崎

次に西

博多から長崎はどのくらいかかるのでしょうか?

結果はこちら↓

青春18きっぷ前述の結果と比較すると、めちゃくちゃ近くに感じますね。

なんと博多駅を早朝でると、午前9時台に長崎に到着します。

しかも乗り換えは一回のみ。

下手したら長崎までは青春18きっぷで日帰り旅行できそうですね。

福岡発青春18きっぷまとめ

以上、福岡発の青春18きっぷでどこまで行けるかでした。

行きたい場所があれば、一度、駅名を入れて検索することをお勧めします。

尚、博多〜鹿児島中央でもお話ししましたが、JR線以外の鉄道には注意が必要です。

例えば、四国の四万十川に行く際、最寄り駅は中村駅というところなのですが、ここに行くには土佐くろしお鉄道を利用する必要があります。

僕自身、現地に行って初めてこの土佐くろしお鉄道がJRではなく、青春18きっぷを使えないことを知りました。

路線図だけ見ていたら、意外と気づかないことがあります。

ルートを見る際には、JRという文字には目を光らせ、聞きなれない名前が出てきたら私鉄の可能性もあるので気をつけましょう。