藤崎台球場|福岡ソフトバンクホークスの試合・戦績|プロ野球|熊本
2023年5月に藤崎台球場にて福岡ソフトバンクホークスのプロ野球公式戦が行われます。 熊本でのホークスの公式戦は実に4年ぶり。 今回は、福岡ソフトバンクホークスの藤崎台球場での戦績を振り返ってみます。 【藤崎台球場】福岡...
2023年5月に藤崎台球場にて福岡ソフトバンクホークスのプロ野球公式戦が行われます。 熊本でのホークスの公式戦は実に4年ぶり。 今回は、福岡ソフトバンクホークスの藤崎台球場での戦績を振り返ってみます。 【藤崎台球場】福岡...
毎月22日は感謝デーとなり、ラーメン1杯が390円(税込)になる味千ラーメン。 2023年1月22日からこの感謝デー価格が値上げされるようです。 気になる値上げは 390円(税込)→ 450円(税込) あまりネット上で...
今回は福岡空港⇔熊本空港で乗り捨て可能なレンタカーを特集します。 レンタカー会社の情報量が多すぎて困惑している 効率的に最安値を知りたい スムーズに手続きがしたい という方は参考にしてください。 これからお...
熊本県荒尾市にドンキホーテが2022年秋(9月上旬予定)にオープンします。 場所は熊本と福岡との県境。 荒尾市民のみならず、大牟田市民にとっても利用しやすい場所です。 今回はドンキホーテ荒尾店の場所&建設中の写真などをお...
少し前の話になるのですが、三池山へ登ってきました。 三池山とは福岡県大牟田市で最も高い山(標高388メートル)。 先日、その時の写真を見返していたら面白い県境を発見したので紹介します。 福岡から同時に4県眺望 まずは写真...
福岡(天神)駅と大牟田駅を結ぶ74.8kmの西鉄天神大牟田線。 実は過去に、この西鉄天神大牟田線に熊本延伸計画があったのをご存知でしょうか? 今回は、その詳細、及び計画が頓挫した背景をお伝えします。 西鉄大牟田線とは? ...
今回は県境マニア必見のテーマ。 なんと福岡県の中に熊本県があるんですね。 しかも3ヶ所も。 より詳しく言うと、福岡県大牟田市の中に熊本県荒尾市が3ヶ所あります。 俗に言う飛び地です。 今回は下記項目を中心に福岡の中の熊本...
佐賀から福岡最南の大牟田にかけて有明海沿いに55km続く有明沿岸道路(一部工事中)。 有明沿岸道路とは、地域高規格道路のこと。 自動車専用道路で信号もないため、スムーズに移動できます(プチ高速道路のようなもの)。 しかも...
熊本のマスコットキャラクターとして定着したくまモン。 先日、そのくまモンの変わり果てた姿を見てしまいました。 そこには日焼け(?)したくまモンの姿が。 長期間、日光に当たるとくまモンは何色に変わるのでしょうか? 日焼けし...
以前、当サイトで虫よけグッズを特集(→コチラ)しました。 その中で、とてもユニークな商品を紹介するのを忘れていました。 それは、くまモン 虫コナーズ。 これが、実に可愛くて味があるのです。 見ても楽しめる虫よけグッズ。 ...