当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

福岡市総合図書館|フロアガイド|駐車場|アクセス・地図|開館時間

福岡市総合図書館の全景

 

フロアガイド

総合図書館 案内図

1F
こども図書館、学習室、映像ホールシネラ、ビデオライブラリー、レストラン、新聞コーナー(最新版)、雑誌コーナー

2F
国際資料、新聞コーナー(過去分)、郷土・特別資料室、文書資料室

開館時間・休館日

開館時間

  • 火曜〜土曜 10時〜20時
  • 日曜・休日 10時〜19時

休館日

  • 毎週月曜
  • 毎月月末
  • 年末年始(12月28日~翌年1月4日)

アクセス・地図


住所

〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜3丁目7番1号

交通

  • 福岡市営地下鉄「西新駅」「藤崎駅」から徒歩で約15分
  • 西鉄バス 「福岡タワー南口」から徒歩で約3分

※車・自転車の方は駐車場・駐輪場をご参照ください。

駐車場・料金

駐車場は全129台。

自動発券式の有料駐車場ですが、図書館利用者は駐車券を割引処理機に通せば2時間無料になります。

割引処理機は総合案内受付(正面玄関入ってすぐの場所)、もしくはシネラ受付に置いてあります。

福岡市総合図書館 駐車場 出入り口駐車場の出入り口↑

駐車券は自動発券式。

総合図書館 駐車場 料金表示
通常に使った場合の駐車場料金↑

 

総合図書館 2時間無料
駐車券を割引処理機に通せば2時間無料になる。

総合図書館 駐車場内の様子駐車場内の様子↑

駐輪場

左の写真は駐車場横の屋根付き駐輪場↑

この他、図書館を囲むようにたくさんの駐輪場があります(一部、屋根がない部分もあります)。

自転車で行って止められないということはまずないでしょう。

どこか空いているはずです。

新聞コーナー

図書館内にある新聞は全24紙です。

詳細は下記の通り↓

【全国紙】
朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、産経新聞、読売新聞

【地方紙】
西日本新聞、佐賀新聞、長崎新聞、熊本日日新聞、大分合同新聞、宮崎日日新聞、南日本新聞、北海道新聞、北國新聞、河北新報、東京新聞、中日新聞、神戸新聞、京都新聞、中国新聞、琉球新報

【スポーツ紙】
スポニチ、ニッカンスポーツ、西日本スポーツ


当日の新聞は1Fの新聞コーナーに置いてあります。

各紙、デスクに固定されている立ち読みスタイル。

また、各紙の今週分・先週分も近くにまとめてあります。

それ以前の古い新聞は2Fにあります。

詳細は下記の通り↓

新聞社 原本 縮刷版 復刻版
朝日新聞 2015年(平成27年)〜2018年(平成30年) 1991年(平成3年)〜2015年(平成27年) 1888年(明治21年)〜1955年(昭和30年)
読売新聞 2016年(平成28年)〜2018年(平成30年) 1989年(平成元年)〜2017年(平成29年) なし
日経新聞 2016年(平成28年)〜2018年(平成30年) 1989年(平成元年)〜2017年(平成29年) なし
西日本新聞 2003年(平成15年)〜2018年(平成30年) なし なし

※上記ほどの量ではないですが、他に大分合同新聞、長崎新聞、佐賀新聞、スポニチ、西日本スポーツ等もあります(ほとんどが過去1年分)。

※上記のデータは2018年5月のものです。時期によって変更することも考えられます。

国際資料

2Fには国際資料コーナーがあります。

ここでは数多くの海外の本をはじめ、雑誌・新聞を見ることができます。

言語は英語・中国語・韓国語・その他、多岐に渡ります。

郷土・特別資料室

2F階段登って左側の奥の方にあります。

パーツで仕切られているせいか、他の場所に比べて利用者が少ない(手続きをしないと入れないと思っている人が多い?)ですが、普通に入れます。

ここでは福岡に関わる様々な資料があります。

新しく出たばかりの本から九州ウォーカーなどの雑誌、貴重な郷土資料まで多岐に渡ります。

福岡のことを詳しく調べたい人にはオススメの場所です。

文書資料室

2Fにあり、郷土・特別資料室と同じスペースにあります。

ここでは福岡県内の市町村が作成した刊行物を見ることができます。

バックナンバーもあります。

【福岡県内の広報 計17紙】

朝倉市、飯塚市、大野城市、古賀市、久留米市、太宰府市、直方市、宗像市、宇美町、新宮町etc

【福岡市の定期刊行物 計72紙】

アミカスかわら版、おっしょい福スポ、はっぴーわーく、ふくふくプラザだより、福岡市情報プラザ通信、あじびニュース、香椎まちづくりニュースetc

※福岡市内の各図書館便りもあり

【福岡県・国の定期刊行物 計18紙】

クロスロードふくおか、福岡県議会だより、アクロス福岡情報誌、こくさいひろばetc

蔵書検索・閉架書庫とは?

本は図書館内にあるパソコンて検索できます。

時々、本の所在位置が「閉架書庫」と出てきます(下記写真参照)。

このような場合は、その本の情報を印刷(印刷ボタンを押すと、パソコン横の印刷機ですぐにプリントできます)して貸出カウンターへ持っていきましょう。

印刷された紙を渡し閉架書庫の旨を伝えると、番号札を渡されます。閉架書庫が用意されるまで約15分程かかります(混んでいる時は、もっとかかることもあります)。

貸出カウンター前に小さな閉架書庫用のホワイトボードがあり、本が用意されたらそこに渡された番号札と同じ番号が貼り付けられます。

それを確認して貸出カウンターで先ほど渡された番号札を出すと、閉架書庫を手にできます。その場で借りることも可能です。

閉架書庫の案内画面

閉架書庫はパソコンの画面で左のように表示されます。

閉架書庫は古い本や雑誌である場合が多いです。

返却ポスト

総合図書館 返却ポスト開館時間内に本を返却することができない人のために返却ポストがあります↑

設置場所は正面玄関の右側。

この返却ポストは開館時は閉まっています。

また、CD,カセットブック,ビデオテープ,DVDなど破損の恐れがあるものは返却ポストは利用できないので直接カウンターで返却しましょう。