三の丸スクエア|旧舞鶴中学校跡地にある案内処・休憩所【入館無料】
三の丸クスエアとは、旧舞鶴中学校跡地にある案内処・休憩所。 入館無料です。 今回は三の丸スクエに関して、下記の項目を中心にお伝えします。 基本情報 フロアガイド 館内の雰囲気 中学校の面影 写真を使って解説していきます。…
三の丸クスエアとは、旧舞鶴中学校跡地にある案内処・休憩所。 入館無料です。 今回は三の丸スクエに関して、下記の項目を中心にお伝えします。 基本情報 フロアガイド 館内の雰囲気 中学校の面影 写真を使って解説していきます。…
今回は福岡県久留米市にある久留米シティプラザを特集します。 久留米シティプラザは2016年4月に開業した総合文化施設。 初めて久留米シティプラザに行った時の率直な感想は「久留米ってお金があるんだな」でした。 それほど、久…
さいとぴあとは? さいとぴあは、福岡市西部地区の地域交流センター。 JR筑肥線・九大学研都市駅から出てすぐの場所にある。さいとぴあの真ん前にはイオンモール福岡伊都がある。 こちらは館内の雰囲気。2010年に…
和白図書館はJR福工大前駅ビルの4Fにある。 和白図書館 和白図書館は東区和白にある図書館。 JR福工大前駅の4Fにある。駅とは直結しているため、雨の日でも傘をさすことなく図書館へ行ける。 開館時間は午前10時~午後6時…
さざんぴあ博多は西鉄雑餉隈駅から徒歩3分の場所にある博多南地域交流センター。 さざんぴあ博多の主な施設 さざんぴあ博多は2階建。 主な施設は下記の通り。 1F 体育館、会議室、チャイルドルーム、博多南デイサービスセンター…
早良市民センター・早良図書館は地下鉄藤崎駅からすぐの場所にある。 今回は基本的な情報、駐車場の場所等をお伝えしたい。 早良市民センター 早良市民センターは福岡市内にある他の市民センターと比べて圧倒的に交通アクセスが良い。…
南図書館 南市民センター 南体育館 南市民センター文化ホール この4つの施設は全て同じ敷地内にある。 場所は福岡市南区塩原2丁目。日赤通りから少し入った所にあり、塩原公園に隣接する。 駐車場は4施設共用で収…
城南図書館・市民センター 城南図書館・市民センターは福岡大学の近くにある。住所で言うと、城南区片江5丁目となる。 二つは同じ建物内にある。 写真のように1Fは城南図書館、2Fは城南市民センターとなっている。…
なみきスクエア なみきスクエアは東区千早にある複合施設。2016年にオープンしたばかりの新しい施設だ。 建物内にある主な施設は下記の通り。 東市民センター(9:00〜21:00) 千早音楽・演劇練習場(9:…
中央図書館 中央図書館は福岡市中央区にあり、福岡市民センターの1Fにある。最寄駅は福岡市営地下鉄赤坂駅(徒歩5分)。 開館時間は午前10時〜午後6時。毎週月曜と毎月月末は休館日。その他、不定期で図書特別整理…