福岡市庁舎駐輪場(天神中央)|最初の2時間無料|料金・アクセス




福岡市庁舎駐輪場はその名の通り、福岡市庁舎の真横にある。ローソンの上にある駐輪場と言った方がピンとくる人が多いかもしれない。最初の2時間は利用料が無料なので近くにちょっとした用のある人にとってはお得だ。

写真を使って福岡市庁舎駐輪場の雰囲気、使い方を詳しくお伝えする。

アクセス

住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目8−1

まず気になる場所がコチラ。上図の赤丸部分だ。

周辺にある建物・施設

  • 福岡市庁舎
  • イムズ
  • ジュンク堂
  • 福ビル
  • 天神ビブレ
  • アクロス福岡
  • ベスト電器

雰囲気・利用方法


福岡市庁舎駐輪場の外観。ローソンの看板にはソフトバンクホークスとアビスパ福岡のロゴがあるので分かりやすい。駐輪場への入り口はローソン横の部分から。


写真のように階段を上っていく。空車状況は自転車、原付共に電子掲示板で表示されている。空車の場合、緑色の文字で「空」と表示されている。


駐輪場の雰囲気。自転車は230台、原付は40台まで停めることができる。写真奥の橙色の建物は福岡大丸。


市庁舎側の階段を降りれば、すぐ市庁舎広場へと繋がっている。ちょっとした事務室(写真左側)もあり、管理人がいる時もある。


清算は自動精算機。自分の停めた箇所の番号を入力しよう。2時間までの利用なら無料だ。


防犯カメラも設置されてあるので安心だ。

料金・基本情報

最初の2時間無料

2時間以降の料金

自転車 2時間から12時間まで100円
   以降12時間ごとに100円
原付
(125cc以下)
2時間から6時間まで200円
   以降6時間ごとに200円

・自転車と原付で料金形態が違うので注意が必要。
・支払いは現金の他、交通系ICカードの利用もできる。

利用時間
・年中無休
・24時間利用可

注意点
・タイヤ幅・リム幅が60mm以上の自転車は利用不可