福岡を象徴する建物の一つである福岡タワー。
どうせなら良い角度からハッキリと見たいものです。
と言うことで、今回は福岡タワーがよく見えるスポット3選をご紹介します。
良いスポットを探していた方は参考にして下さい。
愛宕神社
福岡タワーがよく見えるスポットとして定番なのが愛宕神社(福岡市西区)。
こちらが愛宕神社から見た福岡タワーの様子↑
ご覧の通り、愛宕神社は山の上にある為、福岡市内の様子を一望できます。
ここから見た福岡タワーを中心とした福岡市内の様子は、よく福岡のイメージ映像としても使われます。
福岡タワーをよく見たいという方にとっては、定番スポットなだけにここは間違いないでしょう。
先ほどお伝えした愛宕神社からは程近いこともあり、風景は似た感じになります。
正面・真下から見る
もちろん、福岡タワーは正面・真下から見ても迫力があって良いです。




こちらは福岡タワー正面から撮った写真↑
前に遮るものがないので、少し離れた距離からもご覧の通り、よく見えます。
福岡タワーは夜になるとライトアップされ、昼とは違った表情を見せます。
海岸から
福岡タワーの真後ろには海岸があり、そこからも福岡タワーがよく見えます。
海の方から見ると、また少し違った雰囲気になります。
この海岸は開放的で海やその先にある能古島などを眺めることができます。
冬は流石に風があって寒いですが、暖かい季節に行くと最高です。
まとめ
以上、福岡タワーがよく見える場所3選についてでした。
福岡市内は福岡空港が中心地から近いこともあり、高い建物が少ないのが特徴。
その為、色んな場所から福岡タワーを眺めることができます。
もしかしたら思いがけない場所で偶然、素晴らしい福岡タワーを見かけることができるかもしれません。
関連記事