鴻巣山緑地|都心にある大自然|穴場スポット
鴻巣山は穴場? 鴻巣山は中央区小笹と南区長丘の境目に位置する。 初めて鴻巣山へ入った時のことをよく覚えている。 こんな自然が都心から程近い場所にあったのかと驚いたものだ。 場所にもよるが、基本的に鴻巣山には...
鴻巣山は穴場? 鴻巣山は中央区小笹と南区長丘の境目に位置する。 初めて鴻巣山へ入った時のことをよく覚えている。 こんな自然が都心から程近い場所にあったのかと驚いたものだ。 場所にもよるが、基本的に鴻巣山には...
先日初めて気づいたのだが、福岡市植物園の周りは植物園の営業時間外でもぐるっと一周歩けるようになっている。 そして、また雰囲気に味がある。植物園の営業時間外は人が少なく、ゆっくり歩けるのもポイント。散歩コースにはおすすめだ...
東領公園は桜スポット 以前、当サイトで新幹線が見える公園として紹介した東領公園。 この春、初めて気づいたのだが東領公園は花見スポットとしても素晴らしい公園だ。しかも穴場。 その理由と雰囲気を今回はお伝えした...
天神のシンボル的建物であるアクロス福岡。 ピラミッド型の造りで緑に覆われているのが印象的です。 実はこのアクロス福岡の屋上には展望台があることをご存知でしたか? アクロス山と呼ばれるピラミッド型の階段を上ると、誰でも無料...
天神の中心部にある警固神社。神社の真隣には警固公園があり、真横には国体道路が走っている。警固神社内には貸し会場がある他、結婚式などを行うこともできる。 警固神社が祀られたのは西暦200年。神功皇后三韓御親征の際に皇后の船...
天神イムズの屋上にはスカイガーデンという無料展望台がある。スカイガーデンからは天神の街並み、博多湾の他、遠くには海の中道、福岡タワー、アイランドシティーなども見渡すことができる。 基本情報 利用時間: 11:00−21:...
皆さんは博多駅と祇園駅が地下道で繋がっていることをご存知でしょうか? その距離は560m。 連絡通路は三井ビル、ホテル日航福岡などとも連結しており、この道を知っておくと非常に便利です(特に雨の日)。 【博多駅⇔祇園駅】...
東領公園は博多駅から線路沿いに約15分歩いた場所にある公園。公園からは新幹線や在来線を見ることができる。 公園の広さは9,428 ㎡。多目的グラウンドと遊具場の2箇所に分かれる。開園は1965年と歴史があるが最近リニュー...
皆さんは博多駅に絶景の見えるトイレがあるのをご存知だろうか? 場所は博多駅8Fにある男子トイレだ(場所の詳細は下記参照)。 博多駅の絶景トイレ まずは写真を見て頂いた方が早いだろう。 こちらが絶景トイレ↑ 入った瞬間はこ...
福岡市営地下鉄赤坂駅から徒歩10分の場所にある福岡市鮮魚市場市場会館(長浜3丁目)。あまり知られてないようだが、市場会館の13Fには展望台がある。しかも無料で誰でも入れる。 今回は無料展望台からの眺望を案内。 無料展望台...