当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

クリエイティブな階段|PARCOポスター展in熊本

パルコポスター展

先日取り上げた熊本パルコ閉館のニュース。

今回はその中でもお伝えしたPARCOポスター展の模様を改めてピックアップします。

理由は階段の在り方を考えさせられたからです。

ついついエレベーターやエスカレーターを利用し、階段は”少し寂しい場所”というイメージがあるかもしれません。

しかし、同じ階段でもアイデアひとつで明るく、そしてクリエイティブな空間になるのです。

写真を交えて、階段を使ったPARCOポスター展を振り返っていきます。

クリエイティブな階段

熊本パルコ

こちらが「PARCOポスター展」の概要。

熊本パルコ1F-8Fの階段にて、パルコ広告の歴史がB全ポスターにて一挙に公開されていました。

ポスター展の写真をお見せする前に、まずは何もない普通の階段の様子から見ていきましょう。

パルコポスター展

こちらが何もない状態の階段。

熊本パルコはエレベーターとエスカレーターがあったことから、階段を利用する人は非常に少なく、いつも閑散とした状態でした。

その階段でポスター展が開催されると・・・

熊本パルコ

このように一気に階段が色鮮やかな場になりました。

普段はぼ〜っと無心で歩く階段が、一気にクリエイティブな場に変身。

パルコポスター展

ポスター展開催中は、このように1Fから8Fまでぎっしりと今までのパルコの広告ポスターが壁一面に貼られていました。

パルコの広告は、おしゃれでユニークなキャッチコピーが多いです。

広告に興味がある人にとって、この階段はなかなか前に進めなかったはず。

パルコポスター展どこか無機質な階段も、この時ばかりは味のあるものでした。

別れのキャッチコピー

以前お伝えしたように、別れのキャッチコピーも印象深いものでした。

こちらが別れの挨拶↓

垂れ幕にはこう書いてありました↓

一人で生きてきたような顔はしない。パル子、卒業します。
令和2年2月29日閉館。33年間ありがとうございました。

短い言葉ですが、十分にその意味・内容が伝わってくるものでした。

まとめ

以上、PARCOポスター展で見たクリエイティブな階段の使い方でした。

普段はどこかもの寂しい階段。

しかし、「人が移動する場」というものから「何かを見せる場」へと考えを変えるだけで、その雰囲気は大分変わるものです。

私たちが気づいていないだけで、階段には他にもまだまだ色んな活用法があるかもしれません。