当サイトは一部の記事にプロモーション広告を含みます。

承天寺(福岡)|御朱印帳&うどん発祥の碑の場所は?

承天寺

 

承天寺とは?

福岡市博多区にある承天寺(じょうてんじ)。

場所は福岡市営地下鉄祇園駅から徒歩5分の場所にある。

承天寺は、たくさんの発祥地として有名。

それは、

  • 博多祇園山笠
  • うどん
  • そば
  • ようかん
  • まんじゅう

だ。

あることの発祥地として有名なお寺はたくさんあるが、これほどまでにたくさんの発祥地としして知られるお寺はそうはないだろう。

承天寺の境内マップ

今回、承天寺を特集しようと思った理由。

それは、初めて行く人にとって少し分かりづらい構造になっているからだ。

先日、東京の友人が承天寺を訪れたのだが、どこからどこまでが承天寺で、そば発祥の碑がどこにあるのかすぐに分からなかったそうだ。

それもそのはず。

承天寺の構造は少し特殊なのだ。

まずは地図で見ていただいた方が早いだろう。

承天寺こちらはグーグルマップ。

境内は上記のように承天寺通りによって北東と南西に分かれている。

承天寺こちらが承天寺通りの様子。

ご覧頂ければ分かる通り、承天寺通りは車も通るような大きな道。よって、この先にも境内が続いていると気づかない人が多いのだ。

因みに承天寺通りは1963年の博多駅移転に伴う区画整理で作られた市道。

この商店時通りを境に北東側には本堂・うどんそば発祥の碑・御朱印をいただける場所などがある。

南西側には仏殿、山門の他、博多祇園山笠発祥の碑などがある。

うどんそば発祥の碑

承天寺左から順に「うどん・そば発祥の地の碑」「御饅頭所の碑」「満田弥左衛門の碑」となっている。

満田弥左衛門とは中国から織物・素麺・箔・朱の製法を持ち帰った人物。

この3つの碑は、北東側の入り口を入ってすぐの場所にある。

御朱印

承天寺御朱印・御朱印帖は事務所でもらえる。

事務所は上記の建物入って左側にある。

この建物は上記の三つの碑からすぐの場所にある。

アクセス

住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7−29−9


福岡市営地下鉄「祇園駅」4番出口から徒歩5分の場所。